SSブログ

鋳鉄鋼フライパン 腱鞘炎 料理人寿命延伸    [台所用品]



鋳物鍋はそのズッシリとした重量から、

調理好きやプロが使用するものでした。

ところがです、変化が出始めました。

プロですので重い鍋を振る調理人が多かったのですが、

腱鞘炎にかかる人が後を絶ちませんでした。

そんな鋳物鍋を、もっと扱いやすくしたい。

そんな思いから、従来品の約半分の重さという、

ごく薄く、ごく軽い、そんな鋳物鍋をつくりました。

鋳鉄は製法上、あまり薄くすると割れてしまうので、

ある程度肉厚になります。





しかし、ご紹介のこの鋳鉄鍋「KOMIN」は、

ダクタイル鋳鉄という強度と延性を改良した特殊な鋳鉄で製造されています。

タグタイル鋳鉄は、適度な弾力性があり、ここまでの薄さにすることが可能です。

KOMIN 極薄フライパンは厚さ2.5mm。


そして、巷で人気の入荷3年待ちの超極薄鋳鉄「魔法のフライパン」

(錦見鋳造株式会社製)は、1.5mmです。




前述の通り、肉厚になるほど蓄熱製が高まり、薄くなるほど弱まりますので、

分厚いステーキを焼く場合などは、

肉厚の方がキレイに美味しく焼き上がります。



その反面、炒め物の場合は、薄手の方が火加減のコントロールが

鍋温度に反映されやすいため都合がいいというメリットがあります。


鋳物は薄くなるほど当然軽くはなりますが・・・・・・、

リバーライトなどの一般的な「鉄板製フライパン」の性格に近くなっていきます。


鋳鉄製フライパンといっても、厚手の重いものと薄手の軽めのもの、

それぞれ一長一短があります。


現状の鋳物技術水準では、

厚いビフテキと炒め物との両方に最適のモノは、

いまの技術ではありません。

メインで作りたい料理によって最適なものをお選びください。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

【女性拡散希望】 人体に欠かせない鉄分を十分取るには、調理の際に鉄玉子を使用することで足ります! [健康]


毎日の食生活で健康体をキープするのに、

必要な鉄分が不足するとどんな病気になるかご存知ですか。

すぐに思いつくのは疲労感・冷え症・動悸・目まい・倦怠感などでしょう。


とある統計によりますと、
日本人は鉄分不足で4人に一人は貧血、
2人に一人は貧血予備軍だそうです。


北朝鮮と米国の緊張関係の高まりも心配ですが、
わたくしたちの体に必要な栄養素の話も、
大変重要な話ですよね。



鉄分の補給に『ザ・鉄玉子 薄型』!!は大変有効です。
鉄玉子とは、簡単に言えば鉄製の玉子(たまご)!


鉄瓶を使う場合はいりませんが、
現在の日本では鉄瓶を使う家庭はホントに少ないのが実態。
アルミ、ホーロー、ステンレスのやかんや鍋を使う場合は、
ぜひご利用ください。



女性の方は特に鉄分が必要ですよね。
お湯を沸かす時に、
やかんに入れるだけで鉄分がお湯にしみ出して鉄分補給!!!
やかんの他にもお料理の時にお鍋に入れたり、
漬物の色つけにも有効。



特にホーローのやかんを使う場合は傷つく恐れがありますので、
ゆっくり出し入れして下さい。




⇓いつの間にか鉄分が取れている鉄玉子をどうぞ⇓



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

LAA大谷投手のように卓上ライトにも懐中電灯にもOKの二刀流軽量LED灯の人気沸騰中! [電子機器]

デスクライトも懐中電灯も同一のLED灯を使っています。
ことの始まりは、北朝鮮問題で何かと物騒の世の中ですので、
外出先で使える小型軽量の懐中電灯を買うことでした。



ところがその時悪いことには4・5年、
自宅で使っているデスクの蛍光灯が
チラチラ点滅するようになったのです。



そこで、どうせ買うなら自宅でも使え、
外出先でも使えるLED灯がないかなと、
虫が良いことを考えたのが発端です。



このLED灯はLAA大谷投手の如く二刀流です。
家の中ではデスクライトにも使えますし、
外出先では懐中電灯としても使えます。


リチウムイオン電池を使用していますが、
一充電で連続8時間使用できます!


その上、このライトのレベルが半端じゃないのです。


このLED灯は、軽くて携帯も十分可能ですし、
その上調光が三段階にできるので、
デスクワークにもピッタリであることが分かりました。


こんな便利な買い物をしたのは珍しいのですが、
自宅でも外出先でも役に立っております。



その上LEDですから電力消費も少ないうえ、
初期投資にあたるお値段も手ごろです。



あまりにも便利なので、
わが家では、家族全員が持っています。
就寝時にはベッドの枕元に置き、
トイレに行くとき、
停電時に
とても役に立っています。


万一外出先で暴漢にあった場合には、
投げつけるための武器にもなります。
自重は230gありますよ!
およそ鶏卵3個分の重量です。



⇓めったに遭遇しない気の利いたアイデア商品です⇓



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あなたは湯豆腐からみそ汁用までお豆腐をキレイに切る方法をご存知ですか! [台所用品]



お豆腐をキレイに切る方法、
口で言うのは簡単ですが、
実際はてこづっているのではないでしょうか?



キレイに切るためにせっかく「とうふ専用マナ板」を買っても、
使用マニュアルが適切でないと、
宝の持ち腐れになります。



このようにしないためには、
適切な使用マニュアルが分からないとダメ。


つぎの4枚の画像で、
正しいとうふ専用マナ板の使用マニュアルを、
お伝えします。
下記の画像に従って、包丁を用いますと、
自動的にお豆腐がきれいに切れます。



457 豆腐の切り方.jpg



ここでとうふ専用マナ板には、
櫛状の切込みがあります。
ここで切り込みの使い方ですが、
豆腐の切った後の最終形状に従って、
切込みを使用します。


豆腐の味噌汁を作る場合には、切込みを一つずつ使います。
湯豆腐のように、大きなブロックを作る場合には、
好みの大きさにするために、切込みを二つまたは三つ飛ばしに使用します。


さあ、これで綺麗なお豆腐の形になりませんか?



⇓とうふ専用マナ板の詳細はコチラ⇓

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。