SSブログ

ためになる本「野菜炒めは弱火で作りなさい」   合理的調理   【拡散希望】 [ブック]




フジテレビの「めざましテレビ」で、野菜炒めを実演で作り、

プロとアマの料理の腕のギャップを紹介されました。

その上、検証のため、

街の人に、食べて貰い、その美味しさを公平公正に評価。




評価の結果、

当然、プロの料理に軍配が上がりましたが、

その原因も分析したところが受けた。



この本は科学的料理人水島弘史さんが、

この原因を分析し一冊の本にしたもの。

科学的料理人と名乗るだけあって、

火加減=温度管理が大変定量的で唸らされました・・・・・・。

確かに合理的な調理法でありました。

また、料理人とりわけ主婦にとっては有益な本だと思います!




弱火で炒めると、細胞が壊れず水が細胞膜を破り外へは決して溢れ出ません。


それだけでなく、経時変化しても水が細胞内にとどまり出ないのです。

これが、水っぽくならない理由だそうです。




ときどき学問とは何かが分からなくなるときがあります。

難しい法律論をかざしたり、偏微分方程式を解いたりしなければ学問とは言えないのでしょうか?

上記のようにメカニズムを解明するには

細胞レベルまで詳細に突っ込んだ論理構成をした料理なども

立派な学問だと思っていますが・・・・。

実学をもっと尊ぶ世の中にしたいと思うのは私だけでしょうか?



水島さんはこの通りに作りさえすれば

誰でもできると言っています。



私のような素人にとっては、

かけがいのない教訓を教えられました・・・・・・。




*この本を読んで、旨い料理【調理】にはそれなりの理由があることが判明。 

*また理由が分れば、家庭でもプロ並みの旨い料理【調理】が出来ることも分りました。

知らぬは損ですよ!



⇓合理的調理法の核心を学びうまい料理を造りましょう⇓

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

話し方のテキスト  現場女子アナ執筆    フィードバック     [ブック]



今日は
「たった一日で声までよくなる話し方教科書(テキスト)」
は、話し方の現場を預かる女子アナ魚住りえ執筆のもの。
なかなか流暢な筆使いに加え、プロならではの体験に基づく話し方のテキストで.
いま大人気で飛ぶように売れているとか。


感想といってもここでは、皆様にとって、少しでも役に立つた実例をいくつか挙げますね.

1 人間誰でもというか、多くの人はスポットライトを当てられ話したり、大勢の前で話したりする場合は緊張する. まず驚いたのは心臓に毛が生えていると思われるアナウンサーでも例外ではなさそうだ.

言われてみればそうだ・・・.

同じ人間だから・・・.

アナウンサーもあがるのだが、プロ意識をもち努力をし何とか克服しているそうな. それなら一般人でもやって出来そうである. 彼らアナウンサーは必ずリハーサルをしているそうな. それで欠点は厳しく容赦なく指摘される.これを繰り返すことにより上がらなくなるそうな. フィードバックの効果は大きい。

それなら一般人はどうするか. 何人かの人に聞いてもらいリハーサルをすることが上策だそうだ.少なくとも1人でも聴衆がいるところでリハーサルをすると、あがったりすることはなくなるとか.これは大変有効とか!みなさんトライしてみては.


2 本書は重要箇所に黄色のマーキングがしてある.そのため黄色のマーキング部分だけ読んでも重要箇所は分かる書き方になっている.

1度読んでわからない部分だけ鉛筆でチェックしておくと2度目はそこを中心に読んでいくと、早く読めることを保証します.

3 話をする場合上手な抑揚をつける方法が書かれている.話し方を職業とするアナウンサーならではの経験からくるもので一つの宝物. 具体的にいうと、朗読を基礎とした抑揚の練習法であり、この具体論を書物に従って練習されることをおススメします.

一度目にして決して損はしない単行本です.



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本「置かれた場所で咲きなさい」   渡辺和子著  [ブック]



著者は9歳の幼い時,
2・26事件に遭遇し,実父である教育総監渡辺錠太郎氏(当時)を,
目前で射殺された経験を持ち,
現在ノートルダム清心学園理事長職にある渡辺和子氏(88歳)である.
若くしてカトリック教の信者となり,
その後大学教授職学長職に長年身を置き,現在に至っている.


これまでに氏の著書は多数にのぼるが,
この「置かれた場所で咲きなさい」は,
2012年発売以来毎年ベストセラーを続け,
現在累計200万部を突破している大ロングセラー人生読本である.


どうして,かくも国民に読まれるのでしょうか?
読まれる理由があるからです。
氏の人間観は,
「この世に完璧な人間などいない.」
「心に2%のゆとりがあれば,相手の間違いを許すことができる.」
とゆとりの大切さを述べている.


この様な人間観に基づき日々の生き方について,
分かり易い喩えを引きながら,
胸に沁み入る言葉で解説しています.


例えば,
「時間の使い方は,そのまま命の使い方.
置かれたところこそが,今のあなたの居場所なのです.
「こんなはずじゃなかった」と思う時にも,
その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです.」
という具合である.


一読して,
あなたがたとえカトリック教の信者でなくとも,

心に響くことが多々あるように推測されます.

英語などにも翻訳され,広く外国にも紹介してほしい本でもあります.

近所に本屋さんのない方、足が不自由で本屋さんに行けない方、送料無料です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今でしょ! 林修先生  年賀状マナー  [ブック]


ことしも,喪中欠礼のハガキが来る季節となりました。

年賀状を書くに当たり,今じゃ必須の2016年版「世界一簡単に出来る年賀状」が販売となりました。

今年の特徴は,今を時めくTV界の寵児・林修先生が年賀状のマナー講座を開いています。




結構役に立つことが書いてありますので必見ですよ。

例えば,あて名に「殿」はNG。

その理由。「殿」は自分と立場が同等か下の人に使うモノなので,年賀状では使わない方が無難です。

と言った具合です・・・・・・。

年初めに出社して,上司にクレームなど受けないように注意しましょう。


⇓年賀状教科書の決定版はこれ!⇓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

猫の手も借りたいときに1日で200枚の年賀状をポストに入れる方法とは? [ブック]




日本一売れ行をほこる年賀状本こと、「平成27年版世界一簡単にできる年賀状本」です.

累計で数百万部販売されていることが信頼の証.

毎年私は使っていますので、この本から離れての年賀状は考えられません.

なぜなら、年賀状を書くぞと思い立ってから、
200枚の年賀状を、あて名書きまで1日で難なくやってのけます。

猫の手も借りたい時に、1日で仕上げてくれることが、どんなにありがたいことかな.

みなさん想像がつきますよね・・・・・・.




別の年賀状書きソフトを使ったら、これは考えられません.

圧倒的な値段の安さ、圧倒的な収録点数、安心のベストセラー.

さらに、インストール不要の超簡単年賀状作成ソフト&宛名書きソフトが付きます!

3600点以上の収録素材からえらんでクリックするだけで、
簡単にオリジナル年賀状がつくれます.

さらに、「ペン字練習帳」シリーズの著者で、
人気書家の中塚翠涛先生による「添え書きレッスンシート」や、
ゴールド年賀状、
似顔絵スタンプ、
お年玉袋など、
いままで以上に大充実の内容です.

そのほか、カレンダーや便利な家計簿、
摂取カロリー記録表や血圧記録表など、25大特典付きです.


こんなに特典をつけなくともと思うのは私だけでしょうか。
競争が激しいのは分かりますが、この出版社はもっと自信をもったら!
これが私のコメントです。



⇓最少の手間で年賀状をポストに投函できる本⇓




厚労大臣表彰モノの禁煙できる離煙パイプはこちら

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

平成27年版世界一簡単にできる年賀状!   最少工数で投函可能    [ブック]




日本一売れている年賀状本こと、「平成27年版世界一簡単にできる年賀状本」です.

累計で500万部販売されていることが信頼の証です.

私は毎年使っていますので、この本から離れての年賀状は考えられません.

なぜなら、年賀状を書くぞと思い立ってから、
1日で200枚の年賀状を、あて名書きまで仕上げます。

猫の手も借りたい時期に、1日で仕上げてくれることが、どんなに有難いか.

想像がつきますよね.




他の年賀状書きソフトを使ったら、これは考えられません.

圧倒的な収録点数、圧倒的な値段の安さ、安心のベストセラー.

さらに、インストール不要の超簡単年賀状作成ソフト&宛名書きソフト付き!

3600点以上の収録素材からえらんでクリックするだけで、
簡単にオリジナル年賀状がつくれます.

さらに、「ペン字練習帳」シリーズの著者で、
人気書家の中塚翠涛先生による「添え書きレッスンシート」や、
ゴールド年賀状、
似顔絵スタンプ、
お年玉袋など、
いままで以上に大充実の内容です.

そのほか、カレンダーや便利な家計簿、
摂取カロリー記録表や血圧記録表など、25大特典付きです.

⇓最小工数で年賀状をポストに投函できる本⇓



新年を迎えるための美顔器ベルガはコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

戦後レジームの脱却とは、「安倍政権の国家の暴走」を許すことですか? [ブック]


前経済産業省の審議官であった古賀重明氏が,「国家の暴走」という本を著した.

「BOOK」データベースから【目次】引用すると以下のようになる.

序章 加速する暴走
第1章 「軍事立国」への暴走
第2章 戦争をするための「一三本の矢」
第3章 本当の「積極的平和主義」とは
第4章 アベノミクスの限界
第5章 間違いだらけの雇用政策
第6章 日本再興への提言
終章 「改革はするが戦争はしない国」へ

古賀氏の著書に共通するのは,批判のみに終始するのではなく,
最後に提言をするのが特徴である.




本書でいえば,序章から第5章までは,
安倍政権のこれまで実施されてきた政策に関する客観的な論評である.

これらの政策とは,簡潔にいえば安倍総理の好きな言葉で言えば,
戦後レジームからの脱却である.

これらの論評は,週刊誌などの浅いモノでなく,深堀された説得力のある内容に思われる.

口コミなどを読むと,少数ではあるが,
本著を荒唐無稽なことを書いていると一蹴している論評もある.

統計学的にいえば,このような論評があっても可笑しくない.

どちらが,真実を突いているのかは,少し時間を割けば読める本であるので,
是非一読をおススメします.




特に日本版NSC設置法,特定秘密保護法,集団的自衛権の行使… 「恐怖の三点セット」の真意とは?の熟読をおススメしたい.


その後,第6章,終章を読んで,次の総選挙に一票を投じる政党を,
決める参考にすればよいのではと思っている.


⇓「国家の暴走」をおススメします⇓



確実に禁煙できる離煙パイプはこちら

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

9月のえほん  電子書籍!  共稼ぎ宅に有効 [ブック]



四季のある日本には、昔からそれぞれの季節に合わせた行事・風習があり、
伝統・しきたりとして受けつがれてきました.

そこには、季節の移ろいを愛でる心や自然の理にかなった知恵があり、
日本人の心や文化を育んできたといえます.

この本は、9月の行事や自然、旬の食べもの、
遊びなどを趣のあるきれいな絵で紹介するとともに、
季語、記念日、できごとなども掲載しています.

9月を興味深く知る事ができ、学習にも役立つ絵本です.

また、お誕生日プレゼントや出産祝いにも効果的です.

9月はいろんなことがありますね・・・・・・.




例えば、

防災の日…防災の日のいろいろ、

災害のいろいろ、

十五夜…十五夜のいろいろ、お月見のおそなえもの、

日本各地の十五夜の行事、

敬老の日、

9月の旬の食べもの、

9月の俳句と季語、

9月に見られる植物、

9月の記念日、

9月の行事、

日本の9月のお祭り、

世界の9月の行事・お祭り、

お米づくりについて学ぼう、

秋の草花であそぶ、

9月のできごと、

9月に生まれた偉人・有名人などが書かれています.

モノ知りというより、教養を高めるのに役立ちます.

⇓知らず知らずに教養を高めよう⇓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

認知症が嫌なら油を変えよう  本・そのサラダ油が脳と体を壊してる [ブック]



この本に、日本のマーガリンが触れられていますが、欧米では販売禁止だそうです.
頭をガーンと殴られたような気がしました・・・・・・.
即刻、バターに切り替えました.
理由は大事なことですので、拙い筆で書くより、読んでいただけたらと思います.



サラダ油の中には、全身の細胞にダメージを与え、
多くの病気を引き起こす原因となる物質があることが分かりました.



サラダ油の中には、花粉症、糖尿病、動脈硬化・・・・・・など、
多くの病気の発症に影響を及ぼしていることが分かりました.



ありがたいことに、知らずに食べている危険な油の見分け方、
身体を元気にし脳を若返らせるよい油を教えてくれました.



健康のことは自分が一番気をつけなければなりません.



その意味で、自分で読むことをおススメします.


⇓自分の身体は自分で守るために読む本⇓



⇓2014水着の中の水着はコチラ⇓



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

超速「7回読み」勉強法    半分ホント   前提条件あり! [ブック]




東大法学部を首席で卒業し、現在弁護士として活躍する女性の著者が、
ライバルに差をつけるための本当に身につく勉強方法を、率直に紹介しています.

本の【目次】(「BOOK」データベースより引用)は次の通りです.

「頭がいい人」がしていること/私の勉強ヒストリー(「少し上のライバル」を意識して/摩訶不思議な「社会」という場所で)/誰でもできる!「7回読み」勉強法とは?/努力とやる気を持続させる「メンタルコントロール術」/なぜ学ぶ?何を目指す?自分と向き合うと見えるもの


私もこの本を読みました.

本の中で、あることを学ぶのに、本を7回超速で読むだけでいい、
またセンスや才能はいらないと述べています.

本当でしょうか.

これが、平均的な能力の持ち主にすべてあてはまるのであれば、
全員東大入学レベルになりますね・・・・・・.





私の読後感を述べます.

この本を読んだからとて、全員が東大合格レベルにはなりません.

この本の内容は、ウソではありませんが、
レベルに到達するには、二つの不可欠な前提条件があります.

一つ目は、超速読法をマスターできること.
(超速読法は存在しますが、志した人全員ができるようになるワケではない.)

二つ目に、一つの本を飽きもせず7回読む、読書継続力があること.
(私のような凡人には無理.一つの本でさえ、目次と索引を読み、つまみ食いして本を読むタイプなので.)

しかしながら、この二つの能力を持ち合わせている人は、確実にできると思いました.

なに、二つの条件をクリアすることは簡単だ!と考え、
受験生の皆さん(受験生と言っても社会人を含む)大いに活用して、
究極の目的を達成してください.




私は、このようなポジティブ指向の方を応援します.

また、このような勉強を開示してくれた著者に謝意を表します.

勉強法は受験にのみ使うわけではなく、

他にも、いろいろ応用が効く話なので.




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。