薬による副作用が全くない凄いサバのダイエット効果をご存知ですか! [魚介類]
これまでマジ鯖の効果が心筋梗塞などの循環器病を予防する意味でも、
また肥満体にならないようにダイエットのためにも有望な魚であることがわかりました。
おまけに、薬にありがちな副作用は一切なし。
これは医学的な見地からの調べた結果です。
ところで、病気予防の点でも肥満解消の面でも、
いずれも実現のためにはお金がかかります。
そこで、費用対効果の側面からサバが良いのか調べた。
これまで、俎上に上った魚として、
マグロ、カツオ、サンマ、サバと4種類で見てきました。
費用対効果を調べるに当たり上記の二つの目的のためには、
マグロとカツヲは高級魚の観点からまず脱落。
つぎに、サンマ、サバでの効果を調べました。
魚の場合、一般に季節変動を受けやすいので、
受けにくい最も小さいミニ缶で調べました。
下の価格は、100g当たりの円単位の値段です。
サンマの場合は、
A社 216円
B社 214円
C社 226円
といった具合で、三社のお値段はほとんど変わりません。
あえて平均値をとると218円となります。
サバの場合は、
甲社 74円
乙社 109円
丙社 113円
で平均値は約100円となります。
サンマとサバを比較すると、
結論として、サンマのほうが2倍以上のお値段となります。
こんなわけで、よく食卓を飾る4種類の魚の中で、
循環器病の予防にも効き、
ダイエットにも有効な魚は、
サバということになります。
鯖には、味噌煮の他、
焼いてもよし、刺身もよし、しめさばなどにするのもよし。
料理法がたくさんあり、なかなか飽きません。
病気予防効果、ダイエット効果、
そして懐まで温かくするサバを自然と好物になりませんか。
⇓健康の基本ダイエットのためにサバの味噌煮を食べよう⇓



コメント 0