SSブログ

濃厚ぷりん  塾生ぷりん   本物ぷりん   [お菓子]




このぷりんは食べた時のこりこりとした食感も、
口の中の甘さの広がりも何とも言えない美味しさです.
東京にもおいしいぷりんがたくさんありますが、.
このぷりんは負けず劣らずの本物ぷりんであることは間違いありません.


どうして、このようなぷりんが出来たのでしょうか.
塾生ぷりん(プリン)は、
そのカナメとなっている牛乳と卵にトコトンこだわった、
この南信州の土地だからこそできた 濃厚なプリンです.


南信州の近くに世界的に有名な野毛山天文台がありますが、 天文台は空気がきれいなところでないと星が見えず観測ができません. 牛乳にせよ、たまごにせよこのような南信州のこの土地で作られた、 澄んだ空気と豊富なミネラル水からできた新鮮な牧草により作られました.



原料となるこの牛乳は、
スズラン牛乳で80℃15分間殺菌の中温殺菌により、
牛乳本来の濃厚さとさわやかな高原を思い出させる味のバランスは、
半世紀以上も前から南信州で愛される故郷の味です.


また原料となる信州伊奈谷・大原農園のたまごは、
「スイーツに上品なコク」を出し、
白身までほんのり甘い香りが漂う贅沢なブランド卵です.


その上研究熱心な職人さんの手により作られるので、
美味しさは保証済みです.


このプリンは4個セットでお届けしますので、
家族での一家団欒はもちろんのこと、
ちょっとした手土産にご利用ください.



⇓これぞ新鮮プリプリ本物ぷりんです!⇓


モンドセレクション金賞 抹茶スイーツ [お菓子]

 


平成の時代でも日本で、お茶といえば品質でも生産量でも静岡県産でしょう.
現在,原材料メーカーと加工メーカーのコラボ製品はよく見られます.
しかし,製茶問屋とスイーツ専門メーカーのコラボ製造は珍しいですね.
さらっと「コラボ」という言葉を使ったのですが,
このコラボ製造こそ奥深い美味なお茶と抹茶スイーツをつくる源泉かと思いました.
食べてみてよ~く分かりました.

我が家では,妻が抹茶スイーツに夢中になっていることから,
私も抹茶スィーツをときどき食べます.
2・3日前に食べたのが,茶処静岡の製茶問屋がつくるお茶と
スイーツ専門店【雅正庵&小柳津】がつくる「お得なビギナーズセットⅡ」です.
食べてから思うに「ビギナーズセット」とは、大分へりくだった表現でした。

商品内容は,おやいずのお茶2種類(煎茶「静の誉」とティーバッグ「和紅茶」)と
雅雅庵「鞠福」4種盛りでした.


煎茶「静の誉」は,絶妙な旨み・甘み・渋みのバランスを持ち,
古くから今日まで変わらぬ人気の高さが,ビギナーズでもわかります.
"おやいずのお茶の味を知るならこれ"というべき,
深蒸し仕立てのお茶の香りが,
少しだけ学生時代友人に誘われ、茶道に手を染めた私にも分かりました.

同社オリジナルの「和紅茶ティーバッグ」は,渋みが多少あり若干甘さも持ち,
ミルクティーにも適合する静岡県産紅茶です.

簡単・手軽・便利なのはもちろん,妥協のないお茶の味を感じます.

こまかく量的に言えば次のようになります.
・煎茶「静の誉」 マイティ缶入…70g
・「和紅茶ティーバッグ」 マイティ缶入…2g×5袋

上記のお茶をたてながら食するのは,お茶屋の生クリーム大福「鞠福」は,
お口の中でふんわり広がるお餅・あんこ・生クリームがホントたまらない感じです.
有名な雅正庵のスイーツと言われても、成程と唸るしかないほど洗練された味です.
3種類の味(濃い抹茶・生クリーム・ほうじ茶)において,
3年連続モンドセレクション金賞に輝いた,自慢の逸品です.
モンドセレクションは入賞するだけでも大変ですが、金賞とは・・・・・・.


・生クリーム大福「鞠福」の4種類の内訳は次の通りです.
濃い抹茶…3ヶ
生クリーム…3ヶ
ほうじ茶…3ヶ
洋風鞠福…3ヶ

つぎに保存方法ですが,同社からは冷凍保存で送られてきます.
その際の賞味期限,消費期限は次の通りです.
・賞味期限(冷凍):商品到着後,約30日以上
・消費期限(冷蔵):商品解凍後,解凍日を含め3日間
私があえてこの消費期限を強調するのは,
体験上、期限を守ったほうが確実に美味しく召し上がれます.


⇓芸術品の領域にある抹茶スイーツ!⇓

限定GODIVA  バレンタイン    [お菓子]

年に一度の聖バレンタインデイが近づいてきました.
今年! 2016年は2月14日,日曜日です.
ちなみにホワイトデイは3月14日月曜日です。
今年は休日の日曜日ですから,デートもし易い年ですね.
彼氏のいる方,すでにこの日のプレゼントは決まりましたか.


昔から,彼氏のハートのつかみ方には諸説があります.
その中で有力な説が,「彼氏の胃袋をつかめ!」とか.
美人がいいという説もありますが3日で飽きるという説も.
それに対し、食事は毎日とらなければ!


最も手っ取り早いつかみ方が好きな食べ物,お菓子などでしょう.
貴女が手料理上手なら,料理をつくるのがベスト.
ただ料理を作るにはTPOを考えなければいけません.
デートの際に必ずしもできるものでもありません。
手身近にあるものとしては、
お菓子のひとつチョコなどが最適でしょう.


2016年バレンタイン限定チョコレートのみを
詰め合わせたものがあります.
限定したというよりは,厳選したというほうがピッタリ.
画像の通り,ロマンチックなバレンタインデイにぴったりなデザインです.
センスのある彼氏はググッと心に響くものがあるでしょう.


貴女の彼氏に対する愛を5つの輝く宝石のようなチョコに表現したもの.
きれいな画像をとくとご覧あそばせ!
品質は高品質で有名なGODIVAです.
送料無料ですから,このチョコ親切だと思いませんか.

⇓送料無料のGODIVA厳選チョコ⇓

抹茶バウム  ふるさと割   格安 [お菓子]


みなさん【ふるさと割】をご存知ですか。 下の注記に概略を書きました!ご参考まで。 ご存知でしたら、静岡ふるさと割クーポン券を使えば、 30%OFFになりますよ。




CHIYOの和と呼ばれるこの抹茶バウムクーヘンは、 お世辞抜きで美味しいです。 今大人気です。


この美味しい理由とは三つあります。

ひとつは、100%静岡茶葉を一番使用しています。
極上の茶葉が香る贅沢な美味しさを生み出します。

ふたつ目は生みたての美黄卵と呼ばれる卵を使用しています。
この卵は黄身部分に弾力性がとてもあり、濃厚でコクがある卵です。

三つ目に茶葉の味を引き立てるフォンダの絶妙なバランスが、
美味しさを引き出します。



その上、たいへん安価であることで人気を集めています。
通常バウムの作り方は、分割して素材を加工する場合がありますが、
ここでは最初から終わりまで一貫生産をしています。
そのため中間マージンなるものが一切ないことが原因となっています。
中間マージンを省くとどれだけ安くなるか。
ご存知ですね。


みなさん【ふるさと割】をご存知ですか。 ご存知でしたら、静岡ふるさと割クーポン券を使えば、 30%OFFになりますよ。


ふるさと割とは、平成27年度予算で、国が取り組む地方創生事業の「地域住民生活等緊急支援のための交付金事業」のひとつです。 対象県に泊まる宿泊プラン料金から助成が受けられる大変お得な取り組みとなっています。 日本全国お得に旅をするなら今ッ!! 助成金額は商材により変動致します。



鬼に金棒とはこのことです。
賢い買い方で、
安価で高品質の抹茶バウムをお楽しみ下さい。

⇓美味しいバウムを静岡ふるさと割クーポンで⇓


和菓子好き   「月化粧」   上品 [お菓子]

  

秋本番10月と言えば、ノーベル賞の発表季節ですね。
驚くことにノーベル賞受賞者の日本人が、累計23人になったとかで話題を呼んでいます.
ノーベル賞を受賞すると、政府はいままで気が付かなかったとばかりに、
その年の文化勲章を自動的に授与する習慣があります。
恥ずかしい限りですね。
まずこの習慣を改めるべきでしょう。


舶来崇拝はいまでも結構多いですね。 端的に言えば、外車だというだけで、
一部の日本人は偽装排ガス対策のVW車でさえ飛びつく特性があります.
これだけの国産車は世界的に実績がありながら、いまでも舶来主義者が多いのです。
そろそろこの考えから、脱出する時期ではないのでしょうか。
世界有数の品質を誇る国産車がありながら・・・・・・.


特にリッチな方々にはこれをステイサスとする向きもありますが。
私は,この現象を情けなく思っています.
いつの日か,この現象がなくなり,
わが日本人は,自身自分たちの行動と結果に自信を持てるようになればと考えています.

お菓子の世界でも例外ではありません.
ミルク饅頭「月化粧」はなかなか味わいも良く,歯触りも良いと思います.
全国菓子大博覧会では,内閣総理大臣賞も貰っているとか.
しかし,これでも日本人にはあまり評価されませんね.


もう一つ紹介しますと,お菓子の世界にもノーベル賞相当のものがあります。
何も学問の世界が突出して、尊いのではないでしょう。
世界食品オリンピックともいわれるモンドセレクションで,
単年だけでも極めて難しいのに,
2014・2015年 2年連続最高金賞を受賞しています!
私はノーベル賞=モンドセレクション金賞 と思っていますが・・・・・・。
職業に貴賤はないように。


この様なお菓子はなかなかないかな・・・・・・.

私は友知人に時々贈りますが,
早い,おいしい,作り立てだと,
毎度の事ながらいわれ安心して注文しています.


⇓モンドセレクション金賞なしでも月化粧は美味しい⇓


ノンシュガーチョコ  甘さ上品!   至福 [お菓子]



歌手の川島なおみさんが胆管ガンで亡くなったり,有名人の訃報が続きます・・・・・・。
そんな背景から,チョコレート一つ食べるにも予防安全意識が向上しつつあります。


市販のチョコレートは,安全意識からいえば十分かといえばでしょうか。
ノンシュガーチョコレートは,安全意識をとことん追求したモノ。
厳しい食材選びの時代となりましたが,自分に跳ね返ることです。
多少は気を遣いましょう・・・・・・。



ノンシュガーチョコは、例えば次のように細かく気を遣っています。
① 合成甘味料は不使用。
② 糖質もゼロ。砂糖や果糖等はゼロ。
   代わりに使用した天然甘味料=マルチトールはカロリーで言えば50%削減したモノ。
③ 美味さ ココアバター以外は一切使用していません。
   代わりにカカオは一般チョコの10倍使用しています。その分美味しさでひけは取りません。
もうGODIVAを超えた!


気遣いのチョコを食べると、至福のひと時を感じます。
ノンシュガーチョコは大人のチョコです。


3日,3月,3年と継続した場合,
健康に与える影響は一般チョコと比べ、メリットは甚大です。
送料も初回はレビューを書けば無料です。



【訳あり】ベークドチーズケーキとのことですが,実際は【高品質】ケーキでした!! [お菓子]


このケーキは冷凍で届いて、小出しに解凍し食べられるという、
コピイを見て注文しました.
味もしっかりとして程よい甘さで美味しいし、
形もまずまず揃っており、訳ありとは思えない出来栄えでした.


訳あり商品といえば、なにか欠陥があるようなイメージが付きまといます.
たとえば、少し虫に食われたリンゴといった類です.
虫に食われたリンゴであれば、ま、訳ありという言葉が理解できますが・・・.


しかし、このベークドチーズケーキについて言えば、全く該当しない気がします.
というのは、ベークドチーズケーキの端端を切り離したものを集めたものです.
高品質な出来栄えのベークドチーズケーキの切り離し部分ということです.
訳ありベークドチーズケーキという表現は、誤解が多いと思います.


私見としては、このような商品に該当する日本語で、
ちょうどよいのが、ないのかなと思ったりします.
強いて言うなら、切っ放しベークドチーズケーキというところでしょうか.


この商品の改善点を言うなら、1500グラム販売というのは、チト大きすぎ.
その半分くらいがいいのではないでしょうか.


⇓高品質なベークドチーズケーキはコチラ⇓



⇒レッグウオーマーで寒さから解放

ハイコスパプリン  神戸とろりん! [お菓子]




神戸とろりんの紹介をテレビで受けた後,プリンに目がない私は,
早速試食しました。



神戸市といえばスイーツ激戦区で知られていますが,そこのパテシエが,
マダガスカル産の最高級天然バニラビーンズをふんだんに使い,
他の素材も慎重に選び抜いて,その上,手作り工法にこだわり,
また添加物は一切使わないで造り上げたプリンと聞きました・・・。



このプリンを最初食べたときの味は,ほどよい弾力性をもち,抑えた甘さで,
なるほどなるほど・・・・・・,これは印象に残る食感でした。
私が住んでいる町にもプリン専門店がありますよ・・・・・・。
そこのプリンのお値段は,神戸とろりんの2倍ぐらいしますが,
地元ではかなり有名です。
これを買って来て,じっくり両者を比較してみました。



その結果は,食べれば食べるほど神戸トロリンの方が,
コスパも含め考えると,芳醇な香りと上質な甘さが楽しめるものでした。
神戸市の人口は現在154万人余,その方々の厳しい評価に耐えた神戸とろりんは,
一層素晴らしい・・・・・・と感じました。
100万個以上これまで販売するというのは,大変なことですよね。
手作り工法を考えるとなおのこと,つくづくこの数字の重みを感じました・・・・・・。
こんど神戸に行ったら寄ろうと思います。


⇓神戸とろりんは,まれに見るハイコスパプリンです⇓



⇒カラス忌避品はコチラ



神戸とろりん!   ハイコスパプリン [お菓子]




テレビで神戸とろりんの紹介を受けた後、プリンに目がない私は、
早速購入しました.



スウィーツ激戦区神戸のパテシエが、
マダガスカル産の最高級天然バニラビーンズを贅沢に使い、
他の素材にも吟味に吟味を重ね、その上手作り製法にこだわり、
また添加物は一切使わないで造り上げたプリンと聞きました・・・.



最初食べたときの味は、ほどよい弾力性をもち、抑えた甘さで、
なるほどなるほど、これは印象に残る食感でした・・・・・・.
私が住んでいる町にもプリン専門店がありますよ.
そこのプリンのお値段は、神戸とろりんの2倍ぐらいしますが、
これとじっくり比較してみました.



その結果、食べれば食べるほど神戸トロリンの方が、
コスパも含め考えると、芳醇な香りと上質な甘さが楽しめるものでした.
神戸市人口は現在154万人、その方々の評価に耐えた神戸とろりんは、
一層素晴らしい・・・・・・と感じました.
100万個以上これまで販売するというのは、大変なことですよね.
手作り製法を考えると、つくづく数字の重みを感じました・・・・・・.



⇓神戸トロリンは、まれに見るハイコスパプリンです⇓



⇒カラス忌避品はコチラ


三方六      バウムクーヘン!  ほかとは違うな [お菓子]

北海道を旅行し、印象に残った洋菓子に、バウムクーヘンがありました.
普通のバウムクーヘンと異なり、樹肌の部分が白樺風のモノでした.
印象に残ったワケは、見間違うほど白樺の樹皮に似ており、
味が類似のバウムクーヘンと異なり抜群であったからです.
その上、名前が聞きなれない、三方六?というモノで疑問が湧きました・・・・・・.
不思議な名前を付けたものだなーということで、
地元の方にいわれを聞きますと次のように話してくれました.



その昔蝦夷地開拓時代、開墾のための伐採が各地で行われて、
まっすぐな木は建築のために使用し、曲がった木は薪(マキ)に割り、
厳しい冬の燃料としました.



薪の場合、木口のサイズ三方が、それぞれ六寸(約18センチ)であったため、
「三方六」と呼ばれ、
三方六の薪が燃えるストーブの灯を囲んで団らんをし、疲れをいやしたのです.
今に聞かれる「三方六」とは薪のサイズの基準であったとのことです.



それから、百十数年経過した現在、
多くの薪ストーブは石油ストーブやエアコンに代わりましたが、
今日、開拓時代の思い出深い薪の割り方から、
白樺の木肌をホワイトチョコとミルクチョコレートで表現した、
薪の形のお菓子「三方六」が生まれたそうです.



1988年にギリシャで開催された、
第27回世界菓子コンクール「モンドセレクション」で、
最高金賞を受賞するなど、
お菓子の町・帯広の銘菓は、北海道の銘菓から、
世界の銘菓としてヨーロッパの大舞台でも絶賛をあびたそうです.


⇓北海道で誕生し世界の名声を博した三方六⇓


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。